森で出会ったやさしいクマさんと結婚した赤ずきんちゃん* やんちゃな子グマ誕生後の育児日記を配信中*
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は絵本を紹介します。
私が高校生の時に(何年前??)出会って一目惚れして買った絵本。
いろいろと紹介・推薦されている有名な絵本なので、ご存知の方も多いと思いますが。
The Missing Piece
The Missing Piece Meets the Big O
著者はShel Silversteinさんといって、
アメリカではかなり有名な絵本作家さんらしいです。
この他にも数点絵本を書いていらっしゃいます。
アメリカに滞在中、ホストマザーが「私の子供達も孫達もみんな読んでるわよ。」
と言ってました。
子供達だけでなく、大人の方々も楽しめる絵本ですよ。
洋書なので当然英語ですが、子供向けの簡単な英語なので読めると思います。
絵を見ているだけでも内容は十分伝わってきます。
日本語に翻訳されたものも出ていましたが、
私は原版の方が微妙なニュアンスが伝わるので好きです。
両者とも絵本とはいえ非常に奥深い逸品です。
読む人によって内容の解釈が変わってくると思いますのであえて多くは語りません。
また同じ人が読んでも年齢や経験など人生の背景の違いによって、
解釈は変化したり広がっていったりすると思います。
子グマちゃんがもう少し大きくなったら、一緒に読みたい一冊です。
私が高校生の時に(何年前??)出会って一目惚れして買った絵本。
いろいろと紹介・推薦されている有名な絵本なので、ご存知の方も多いと思いますが。
The Missing Piece
The Missing Piece Meets the Big O
著者はShel Silversteinさんといって、
アメリカではかなり有名な絵本作家さんらしいです。
この他にも数点絵本を書いていらっしゃいます。
アメリカに滞在中、ホストマザーが「私の子供達も孫達もみんな読んでるわよ。」
と言ってました。
子供達だけでなく、大人の方々も楽しめる絵本ですよ。
洋書なので当然英語ですが、子供向けの簡単な英語なので読めると思います。
絵を見ているだけでも内容は十分伝わってきます。
日本語に翻訳されたものも出ていましたが、
私は原版の方が微妙なニュアンスが伝わるので好きです。
両者とも絵本とはいえ非常に奥深い逸品です。
読む人によって内容の解釈が変わってくると思いますのであえて多くは語りません。
また同じ人が読んでも年齢や経験など人生の背景の違いによって、
解釈は変化したり広がっていったりすると思います。
子グマちゃんがもう少し大きくなったら、一緒に読みたい一冊です。
PR
私自身の受診のため、某大学病院に行ってきました。
検査や待ち時間などで長時間になることは予想していたので、
子グマちゃんは私の実母とそのまた実母に来てもらって預けて行きました。
出発は朝9時30分、子グマちゃんはまだ寝ていたのでそのままそっと出かけました。
帰ってきたのは15時、ぐったりです。
部屋に入ると、ひいばあちゃんに抱っこされていた子グマちゃん。
私の顔を見るなり、ニコーッと満面の笑み、そしてこっちに来ようとして
ジタバタしながら必死で手を伸ばしてきてくれました。
これには私も・・・
・・・くっっ!!か、かわいいやないかっっ!!!
毎日四六時中雨の日も風の日も笑おうが泣こうが育てて来た甲斐があるってもんですよ。
日頃味わっている疲労感やしんどいこともさっぱり水に流しちゃいますよ。
親バカではないと思っていた私ですが、やっぱり親バカでした。
検査や待ち時間などで長時間になることは予想していたので、
子グマちゃんは私の実母とそのまた実母に来てもらって預けて行きました。
出発は朝9時30分、子グマちゃんはまだ寝ていたのでそのままそっと出かけました。
帰ってきたのは15時、ぐったりです。
部屋に入ると、ひいばあちゃんに抱っこされていた子グマちゃん。
私の顔を見るなり、ニコーッと満面の笑み、そしてこっちに来ようとして
ジタバタしながら必死で手を伸ばしてきてくれました。
これには私も・・・
・・・くっっ!!か、かわいいやないかっっ!!!
毎日四六時中雨の日も風の日も笑おうが泣こうが育てて来た甲斐があるってもんですよ。
日頃味わっている疲労感やしんどいこともさっぱり水に流しちゃいますよ。
親バカではないと思っていた私ですが、やっぱり親バカでした。
今日も、我が家で役立っている育児用品を紹介します。
お品はベビーカー、もっと言うと、三輪バギーです。
Quinny ZAPP!!!
数あるベビーカーの中でも、これを選んだ理由は
①三輪
②デザインがカッコイイ
③たたむとコンパクト
で、実際に使ってみた感想ですが・・・満足!!!
三輪なのでとっても小回りが利きますし、
車輪が大きめなので多少のでこぼこ道でも振動が小さくて済みます。
一見座った角度がきつすぎるように見えますが、いざ乗せてみると何のことはない、
子グマちゃんは超ご機嫌で、眠ってしまうこともしょっちゅうです。
そして、現在のところたたんだサイズが世界最小ということらしいのですが、
確かにコンパクトで、車のトランクなどにも少しのスペースで収まります。
女性でも、折りたたみ作業は簡単に出来ますよ。
デザインが斬新なだけでなく、カラーバリエーションが豊富なのも魅力でした。
我が家は、子グマちゃんに似合うオリーブグリーンにしました。
2007年の新色も出ているみたいで、今後もカラー展開していくんでしょうかね。
お値段も妥当なところだと思います。
不満点を強いて言えば、6kgと決して軽くはないこと。
ですが、このクラスの大きさのバギーの中では重いわけでもありませんから、
ここは妥協しました。
ある程度の重量はないと、走行が安定しませんしね。
何だか誉めてばかりでTVショッピングみたいになって来ましたが・・・。
要するに、私達夫婦は良い買い物したと思っています。
オススメですよ♪
お品はベビーカー、もっと言うと、三輪バギーです。
Quinny ZAPP!!!
数あるベビーカーの中でも、これを選んだ理由は
①三輪
②デザインがカッコイイ
③たたむとコンパクト
で、実際に使ってみた感想ですが・・・満足!!!
三輪なのでとっても小回りが利きますし、
車輪が大きめなので多少のでこぼこ道でも振動が小さくて済みます。
一見座った角度がきつすぎるように見えますが、いざ乗せてみると何のことはない、
子グマちゃんは超ご機嫌で、眠ってしまうこともしょっちゅうです。
そして、現在のところたたんだサイズが世界最小ということらしいのですが、
確かにコンパクトで、車のトランクなどにも少しのスペースで収まります。
女性でも、折りたたみ作業は簡単に出来ますよ。
デザインが斬新なだけでなく、カラーバリエーションが豊富なのも魅力でした。
我が家は、子グマちゃんに似合うオリーブグリーンにしました。
2007年の新色も出ているみたいで、今後もカラー展開していくんでしょうかね。
お値段も妥当なところだと思います。
不満点を強いて言えば、6kgと決して軽くはないこと。
ですが、このクラスの大きさのバギーの中では重いわけでもありませんから、
ここは妥協しました。
ある程度の重量はないと、走行が安定しませんしね。
何だか誉めてばかりでTVショッピングみたいになって来ましたが・・・。
要するに、私達夫婦は良い買い物したと思っています。
オススメですよ♪
子グマちゃんのお世話に欠かせないもの、それは・・・
Nubyのおしゃぶり!!!
これがあるから、それはもうめちゃめちゃ助かっています。
これがあると寝付きが良いし、夜中に時々起きてぐずることもあるのですが、
そんな時もこれをくわえさせてあげるとすぐにまた寝てくれるので、
親子とも安眠出来ています。
うちで使用しているのは、「Nubyのおしゃぶりナチュラルフレックスハート」
というやつです。
なぜ、これを選んだかと言うと、口の周りが唾液かぶれしないからです。
他社のおしゃぶりも使ってみたのですが、口の周りの皮膚に密着する部分が広く、
どうしてもかぶれてしまうんですね。
でも、このNubyのおしゃぶりは、構造上肌に密着しないよう出来ています。
また、デザインも斬新で、歯茎をマッサージ&刺激するようなポコポコの
突起が付いているなどの工夫も為されています。
サイズは0〜6ヶ月用、6〜24ヶ月用とあり、カラーも数種類あります。
Nubyには「ナチュラルフレックスハート」以外にも、
様々なデザインのおしゃぶりがありますよ。
お子様におしゃぶりは必要だけれども唾液かぶれに悩むお母様方、
一度コレを使ってみられてはどうでしょう?
Nubyのおしゃぶり!!!
これがあるから、それはもうめちゃめちゃ助かっています。
これがあると寝付きが良いし、夜中に時々起きてぐずることもあるのですが、
そんな時もこれをくわえさせてあげるとすぐにまた寝てくれるので、
親子とも安眠出来ています。
うちで使用しているのは、「Nubyのおしゃぶりナチュラルフレックスハート」
というやつです。
なぜ、これを選んだかと言うと、口の周りが唾液かぶれしないからです。
他社のおしゃぶりも使ってみたのですが、口の周りの皮膚に密着する部分が広く、
どうしてもかぶれてしまうんですね。
でも、このNubyのおしゃぶりは、構造上肌に密着しないよう出来ています。
また、デザインも斬新で、歯茎をマッサージ&刺激するようなポコポコの
突起が付いているなどの工夫も為されています。
サイズは0〜6ヶ月用、6〜24ヶ月用とあり、カラーも数種類あります。
Nubyには「ナチュラルフレックスハート」以外にも、
様々なデザインのおしゃぶりがありますよ。
お子様におしゃぶりは必要だけれども唾液かぶれに悩むお母様方、
一度コレを使ってみられてはどうでしょう?
いろんなものをバランスよく食べさせようと思うと、食事の準備も結構大変です。
現在は1日2回、離乳食を食べている子グマちゃん。
何でもモリモリ食べてくれるいい子です。
子グマちゃん用の食材が残り少なくなってきたので、
昨日は食材を調達し、下ごしらえをして冷凍しておきました。
内容は、鱈、マグロ、人参、タマネギ、ほうれん草、春キャベツ、カリフラワー。
食材はなるべく新鮮なうちに調理しておきます。
冷凍庫が食材でいっぱいだと何となく幸せな気分になるのは私だけでしょうか・・・。
6ヶ月以降は噛む訓練をするため、柔らかい食材は粗みじん切りくらいにしています。
舌や歯茎でつぶせるくらいの固さ、大きさに処理してあげます。
ペーストにするにはフードプロセッサーでガーっとやってしまえば良かったので
楽だったのですが、形を残すとなると手作業なのでちょっと時間がかかります。
が、かわいい我が子のため・・・、と夜に一人台所に立つ私。
今日の子グマちゃんの朝ご飯は、
①人参とブロッコリー入りの雑炊、味付けは野菜スープで
②湯通しした鱈のフレーク
③バナナヨーグルト(プレーンヨーグルトを使用)
④ミルク
そして晩ご飯は、
①鶏ささみフレークとブロッコリー入りうどん、味付けはカツオ昆布だしで
②お豆腐とホワイトソース
③レバー野菜(これはベビーフード)
④ミルク
30分くらいかけて完食、今日のメニューでは嫌いなものはなさそうでした。
離乳が順調に進んでいるので、そろそろ1日3回食にしようかと考えていますが、
ワンパターンにならないようにメニューを考えるのは結構大変ですよね。
私は、寝る前のベッドの中で次の日の子グマちゃんのメニューと、
私達夫婦の夕食のメニューを考えています。
さて、明日のメニューは何にしようかな・・・?
現在は1日2回、離乳食を食べている子グマちゃん。
何でもモリモリ食べてくれるいい子です。
子グマちゃん用の食材が残り少なくなってきたので、
昨日は食材を調達し、下ごしらえをして冷凍しておきました。
内容は、鱈、マグロ、人参、タマネギ、ほうれん草、春キャベツ、カリフラワー。
食材はなるべく新鮮なうちに調理しておきます。
冷凍庫が食材でいっぱいだと何となく幸せな気分になるのは私だけでしょうか・・・。
6ヶ月以降は噛む訓練をするため、柔らかい食材は粗みじん切りくらいにしています。
舌や歯茎でつぶせるくらいの固さ、大きさに処理してあげます。
ペーストにするにはフードプロセッサーでガーっとやってしまえば良かったので
楽だったのですが、形を残すとなると手作業なのでちょっと時間がかかります。
が、かわいい我が子のため・・・、と夜に一人台所に立つ私。
今日の子グマちゃんの朝ご飯は、
①人参とブロッコリー入りの雑炊、味付けは野菜スープで
②湯通しした鱈のフレーク
③バナナヨーグルト(プレーンヨーグルトを使用)
④ミルク
そして晩ご飯は、
①鶏ささみフレークとブロッコリー入りうどん、味付けはカツオ昆布だしで
②お豆腐とホワイトソース
③レバー野菜(これはベビーフード)
④ミルク
30分くらいかけて完食、今日のメニューでは嫌いなものはなさそうでした。
離乳が順調に進んでいるので、そろそろ1日3回食にしようかと考えていますが、
ワンパターンにならないようにメニューを考えるのは結構大変ですよね。
私は、寝る前のベッドの中で次の日の子グマちゃんのメニューと、
私達夫婦の夕食のメニューを考えています。
さて、明日のメニューは何にしようかな・・・?
最近、本当に苦労しています。
「おむつ交換」とは我が子との戦いである
月齢が小さい頃から力が強く、バネのある我が子グマちゃん。
最近ますます力をつけてきて、首でブリッジなんかもしちゃいます。
まだ組み立て式の紙おむつを使っているのですが、
上を向かせておむつを付けようとしても、
①寝返る
②首ブリッジで上方に逃げる
③手加減無く足で蹴る
のいすれかでおむつを付けることを拒みます。
子グマ:「だってノーパンの方が気持ちいいんだもーん♪」
とでも思いつつ、心の中で笑っているようにしか見えません。
まぁそりゃそうでしょうね、動きやすいし、解放感はあるし。
そんな子グマちゃんの気持ちも分からなくもないので、少しくらい良いか・・・と
しばらくは放っておいてあげることもあるのですが、
いつまでもノーパンでいるわけにはいきませんからね。
いずれは、ママとのおむつ戦争が始まるわけです。
ママの作戦としては、
①おもちゃを渡して気を惹く
②目を見ながらあやす
③急にテレビの方などを向いて、「あっ!!」と驚いた様子を見せ注意を惹く
などがあります。
でも、全く無視される場合やごく一瞬しか効果がない場合もあり、そんな時は・・・
両足で我が子の両肩を軽く押さえつけ、ホールド
ごめん、本当にごめん、すぐ終わるから・・・、と心が痛みます。
ばたばた暴れて泣き始める子グマちゃん。
泣きたいのはこっちですが、何とかこの手で終戦へ持ち込むのです。
が、最近はこの最終手段をもかわして逃げることもあり、決心しました。
次は、パンツ型のおむつにするぞ!!
「おむつ交換」とは我が子との戦いである
月齢が小さい頃から力が強く、バネのある我が子グマちゃん。
最近ますます力をつけてきて、首でブリッジなんかもしちゃいます。
まだ組み立て式の紙おむつを使っているのですが、
上を向かせておむつを付けようとしても、
①寝返る
②首ブリッジで上方に逃げる
③手加減無く足で蹴る
のいすれかでおむつを付けることを拒みます。
子グマ:「だってノーパンの方が気持ちいいんだもーん♪」
とでも思いつつ、心の中で笑っているようにしか見えません。
まぁそりゃそうでしょうね、動きやすいし、解放感はあるし。
そんな子グマちゃんの気持ちも分からなくもないので、少しくらい良いか・・・と
しばらくは放っておいてあげることもあるのですが、
いつまでもノーパンでいるわけにはいきませんからね。
いずれは、ママとのおむつ戦争が始まるわけです。
ママの作戦としては、
①おもちゃを渡して気を惹く
②目を見ながらあやす
③急にテレビの方などを向いて、「あっ!!」と驚いた様子を見せ注意を惹く
などがあります。
でも、全く無視される場合やごく一瞬しか効果がない場合もあり、そんな時は・・・
両足で我が子の両肩を軽く押さえつけ、ホールド
ごめん、本当にごめん、すぐ終わるから・・・、と心が痛みます。
ばたばた暴れて泣き始める子グマちゃん。
泣きたいのはこっちですが、何とかこの手で終戦へ持ち込むのです。
が、最近はこの最終手段をもかわして逃げることもあり、決心しました。
次は、パンツ型のおむつにするぞ!!
本日も小児科に行ってきました。
理由は、昨晩子グマちゃんに発疹が出現したため。
はじめは鼻の頭がしもやけのように赤らみ、見た感じ「酔っぱらい」みたいでした。
原因が分からず不思議に思ったのですが、しばらく様子を見ることにしました。
が、お風呂からあがった途端に、首や髪の生え際、おでこ、耳の後ろに
赤くプツプツと発疹が出ている!?
何か変わったことがなかったか一日を振り返り、すぐに気付きました。
初めて全卵を食べさせた
これまでに卵黄は何度か食べさせたことがあり、特に問題はありませんでした。
結構いろんなものを食べても平気だったし、
8ヶ月の離乳食のガイドにも全卵は登場していたので、野菜のおじやを作り、
それに卵を入れて(勿論しっかり火を通して)食べさせていたのでした。
かゆがる様子も無く、いつも通り気持ち良さそうに寝てしまったので
とりあえず様子を見ることに。
朝には発疹はひいていましたが、今後の対応を伺いに病院へ向かいました。
幸いかかっている小児科の先生は、アレルギーを専門とした先生でした。
背景、症状、持続時間、月齢などから考えても、
やはり卵白が原因ではないかということでした。
先生:「卵白の蛋白の分子量は、食物の中でも最大級の大きさなんです。
この時期の赤ちゃんの蛋白質の受け皿はまだまだ小さく
対応出来なかったので、異物と誤認識されちゃったんでしょうね。」
相変わらず分かりやすい説明です。
先生:「でも1歳を過ぎると、その受け皿は大人と同じ位にまで大きくなりますから、
卵の摂取は1歳頃までは控えるということで大丈夫です。
離乳食のメニューには離乳中期くらいから卵も挙げられていますが、
他にも良質な蛋白質は沢山ある時代ですから、
アレルギー頻度の高い卵は最後で良いと思いますよ。」
というわけで、子グマちゃんがもう少し大きくなるまで、しばらく卵はお休みです。
食物アレルギーがあるこどもちゃんは多く、
アレルギーへの対応にも様々な意見や情報があるようです。
アレルギーと一言で言えど種類や症状も様々で、
危険な状態を招くものもありますから、甘く考えないで専門家に相談して、
きちんと対応することが大切ですね。
理由は、昨晩子グマちゃんに発疹が出現したため。
はじめは鼻の頭がしもやけのように赤らみ、見た感じ「酔っぱらい」みたいでした。
原因が分からず不思議に思ったのですが、しばらく様子を見ることにしました。
が、お風呂からあがった途端に、首や髪の生え際、おでこ、耳の後ろに
赤くプツプツと発疹が出ている!?
何か変わったことがなかったか一日を振り返り、すぐに気付きました。
初めて全卵を食べさせた
これまでに卵黄は何度か食べさせたことがあり、特に問題はありませんでした。
結構いろんなものを食べても平気だったし、
8ヶ月の離乳食のガイドにも全卵は登場していたので、野菜のおじやを作り、
それに卵を入れて(勿論しっかり火を通して)食べさせていたのでした。
かゆがる様子も無く、いつも通り気持ち良さそうに寝てしまったので
とりあえず様子を見ることに。
朝には発疹はひいていましたが、今後の対応を伺いに病院へ向かいました。
幸いかかっている小児科の先生は、アレルギーを専門とした先生でした。
背景、症状、持続時間、月齢などから考えても、
やはり卵白が原因ではないかということでした。
先生:「卵白の蛋白の分子量は、食物の中でも最大級の大きさなんです。
この時期の赤ちゃんの蛋白質の受け皿はまだまだ小さく
対応出来なかったので、異物と誤認識されちゃったんでしょうね。」
相変わらず分かりやすい説明です。
先生:「でも1歳を過ぎると、その受け皿は大人と同じ位にまで大きくなりますから、
卵の摂取は1歳頃までは控えるということで大丈夫です。
離乳食のメニューには離乳中期くらいから卵も挙げられていますが、
他にも良質な蛋白質は沢山ある時代ですから、
アレルギー頻度の高い卵は最後で良いと思いますよ。」
というわけで、子グマちゃんがもう少し大きくなるまで、しばらく卵はお休みです。
食物アレルギーがあるこどもちゃんは多く、
アレルギーへの対応にも様々な意見や情報があるようです。
アレルギーと一言で言えど種類や症状も様々で、
危険な状態を招くものもありますから、甘く考えないで専門家に相談して、
きちんと対応することが大切ですね。
プロフィール
HN:
赤ずきんちゃん
性別:
女性
職業:
家では子グマの飼育係 某病院では白衣を着てお仕事
趣味:
いろんな場所を旅する おいしいものを食べる
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(01/21)
(01/02)
(06/04)
(02/14)
(10/29)
(10/10)
(05/16)
(04/02)
(01/31)
(01/25)
カテゴリー
最新コメント
[04/09 けいママ]
[04/06 りえ]
[02/01 りえ]
[02/01 りえ]
[01/29 りえ]
[01/11 けいママ]
[01/03 りえ]
[12/10 けいママ]
[12/01 りえ]
[11/17 姫ママ]